投資全般

【自問自答】投資方針に沿っているかの確認を!

2022年2月5日
インカム野郎の長期投資 by さとり
この記事では、私自身が長期投資を継続する上で実施している、投資状況に対する自問自答についてご紹介します。 これが正しいという正解はございませんが、現在の運用が自身にとって心地良い …
投資全般

【最適解?】ドルコスト平均法の良し悪し

2022年2月13日
インカム野郎の長期投資 by さとり
この記事では、王道の投資法と言われる「ドルコスト平均法」について、私が感覚的に理解していることについて記載します。 投資を始めた当初こそドルコスト平均法は何よりも正しいと感じては …
ひとくち記事

【立ち回り】下落に直面したらどう動けばいい?

2022年2月19日
インカム野郎の長期投資 by さとり
この記事では、避けることの難しい下落局面について、それに遭遇した場合の立ち回りについて紹介します。 インデックス投資家として長期投資を続けていると、大きな下落には何度も巡り合うこ …
投資全般

自分の投資は、自分でしか決められないもの

2022年10月23日
インカム野郎の長期投資 by さとり
 こんにちは、さとりです。今回は投資スタイルについて。 みなさんは、自身の投資判断において、他人の意見や投資スタイルを参考にしていますか?  私はどうかって?うーん… おすすめ …
投資全般

【レバレッジ】やはり微益撤退が適切だったのか

2022年9月8日
インカム野郎の長期投資 by さとり
 こんにちは、さとりです。 米国株は7月頭に底打ちしましたが、そこから上がり続けることができていないようですね。  伸び悩みどころか、急落する始末。爆益の夢が遠のきますね…   …
米国ETF

【VIG】コア資産が決まらないあなたへ

2022年9月6日
インカム野郎の長期投資 by さとり
 この記事では、資産形成において意識するべき重要事項であり、冒険するより先に築き上げるべき「コア資産」の選定についてご紹介します。 コア資産の選定に悩む個人投資家はとても多いと思い …
ひとくち記事

【複利】下落相場でこそ配当金を再投資すべき。

2022年9月4日
インカム野郎の長期投資 by さとり
 こんにちは、さとりです。今回はひとくち記事です。 最近の相場ですが、またもや下落ムードとなっています。  下落はチャンスになるはずが、円安により追加投資もやりづらい。とはいえ、 …
ひとくち記事

2番底おじさんは「2年先」を見ていた。

2022年8月24日
インカム野郎の長期投資 by さとり
 2020年3月に起きたコロナショック。暴落と反発の激動の中、不安と疑念だけを残し、株価は復活しました。瞬く間に暴落したそれの爆発的な復活劇は、例えようのない奇怪さを醸し出していま …
ひとくち記事

【レバレッジ】値動きに複利効果は無い。

2022年6月25日
インカム野郎の長期投資 by さとり
 投資における重要要素に【複利】というものがあります。複利とは「利益から利益が発生する」ことを意味します。  投資の世界では、【配当金の再投資】によりこの複利効果を得ることができ …