ひとくち記事

【急落のシグナル】S&P500のセクター比率はチェックしておくべき

 (暴落を予想する記事ではありません)

 こんにちは、さとりです。今回はひとくち記事です。

 Twitterのフォローとにほんブログ村の応援クリックもよろしく!

 みなさんは、こんなデータを知っていますか?

 「S&P500が急上昇し、いずれかのセクター比率が30%を超えた時、それは急落する」

出典:株式投資の未来
  (ジェレミー・シーゲル 著)

 世界の名著「株式投資の未来」に記述されているため、読書家の方なら知っていると思います。

 初めて私が読んだときには「へぇ〜…」くらいの気持ちでした。歴史のお勉強をしている気分です。

 そう、歴史。歴史とは繰り返されるものなのです。

さとり
さとり
これは、現代でも通用するデータだったのです。



 歴史は繰り返されるもの。これはまさに、コロナショック後の上昇相場にて現実のものとなりました。

 コロナショック後、2020年5月初旬の辺りを見ると、【S&P500】に占める情報技術セクターの比率は【21%】程度でした。

 しかし、その後の回復局面にて比率は急上昇。2021年5月には【26%】程度になっており、2021年11月にはとうとう【29%】を超えました。

 それから年末あたりにかけ、【30%】に触れるか触れないかあたりをウロウロしていましたが…

 2022年に入り、相場は急落しました。歴史は繰り返されたのです。

 ただ、今のところ上図から想像するほどのセクター崩壊は起きておらず、6月の底あたりで【26.8%】ほどでした。

さとり
さとり
記事投稿時点だと【27.3%】ですね

 まだまだ高い水準ですね。仮に完全に過去が繰り返されるのだとしたら、【15%】程まで低下することになります。

 もしそこまで落ちるとなると…かなりやばいでしょうね。米国市場を牽引してきた大型テック企業の崩壊により、株式市場は暗黒期に突入することでしょう。

 とはいえ、株式市場の崩壊を真に喜び待ち望む人などいません。暴落の歴史を繰り返さぬよう、政府、FRBは対策を取りますし、各投資家の意識も変わっています。

 今の相場、完全に楽観的でいるのは少々危なっかしいですが、そこまで悲観的になることもないのではと思います。

 相場の下落が一旦の落ち着きを取り戻した今、冷静でいられるうちに自身の資産配分を見直し、何がどう転んでも大丈夫な鉄壁のポートフォリオを組んでおきましょう!

(いつもの)VIGこそが鉄壁!

 昨年に【VIG】の記事を更新した際、本件について追記しておりました。

【VIG】王者の側近、鉄壁のコア資産 この記事では、私さとりが愛する優秀な米国ETF【VIG】について紹介します。 私自身、コア資産として多数保有しているETFであり、今後...

 【VIG】のセクター比率は数値的にバランスが取れているので、セクター単位での下落に対してある程度の耐性を持っています。(隙あらばVIG推し)

さとり
さとり
最も高い情報技術セクターで【23.4%】です!

 何がどうなるかわからないこの相場。守りを意識した投資というのも大事なのではないでしょうか。

【VIG】コア資産が決まらないあなたへ この記事では、資産形成において意識するべき重要事項であり、冒険するより先に築き上げるべき「コア資産」の選定についてご紹介します。 コア...

 投資において重要なのは、相場にしがみつき、長期的な目線で続けていくこと。

 過去の歴史も学び、適切なリスク管理のもと投資を楽しんでいきましょう!

さとり
さとり
みんなで爆益!

【VIG:守りの投資】下げ相場を乗り越え、経験とする。※この記事は【VIG】推しの記事です。  2022年、今年は時間の流れが早いような…(これが老化?)  「あけおめ」も既に過去。気づ...

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回の記事、参考になりましたか?
よろしければ、下の応援ボタンをポチポチしてくださいませ。本当に励みになります…

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA