
【爆損モービルだって?】景気循環をエクソンモービル(XOM)から学ぶ
2022年5月15日 さとり https://motosato-life.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資
【爆損モービル】という言葉をご存知でしょうか。
もしかしたら、ここ1年で投資を始めた方々は知らないかもしれません。
【爆損モービル】 …
【資産状況】2022年5月14日_保有銘柄や資産の増減
2022年5月15日 さとり https://motosato-life.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資
この記事では、私自身の投資資産について、その保有状況を記載していきます。
前回の記事から1ヶ月が経ちましたが、保有状況は大きく変わって …
【増配ETF】VIGとSDYを比較!連続増配ETFならどっち?
2022年5月6日 さとり https://motosato-life.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資
この記事では、世界中の増配大好きマンから注目される2つのETF VIG
SDY これらについて、簡単に比較をしてみます …
【QQQかQYLDか】どっちが正解?目的次第?
2021年12月19日 さとり https://motosato-life.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資
この記事では人気の米国ETFである【QQQ】と【QYLD】について、これのどちらを保有するべきかという点について書き連ねます。
SNSでは …
【QYLD】利回りの罠に注意!
2022年1月21日 さとり https://motosato-life.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資
この記事では、高配当株投資家から人気の米国ETF、【QYLD】について紹介します。
【QYLD】は、いわゆる普通のETFではなく、特殊な構造をした物となっています。
今回は【Q …
【QYLD/XYLD】長期保有ならどっち?利回りや株価の推移は?
2022年4月2日 さとり https://motosato-life.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資
この記事では、人気の超高配当ETF【QYLD】とそのお友達である【XYLD】について紹介します。
どちらも爆発的な分配利回りを誇るETFで …
【増配率】長期投資における最重要事項
2021年7月3日 さとり https://motosato-life.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資
この記事では、長期投資を進めるうえで何よりも大切な相棒となる【増配率】について、私の思うところを紹介します。 増配を重視するかは投資期間次第!
必要な配当額を確保した後 …
インカム野郎の投資方針
2021年5月30日 さとり https://motosato-life.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資
この記事では、私さとりの投資方針、投資目的をご紹介します。
見えるものに書くことが継続のコツだと思っているので、ここに記載します。
近い方針の方、ともに頑張りましょう。 …
インカム野郎のポートフォリオ
2021年6月12日 さとり https://motosato-life.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資
この記事では、私さとりの資産配分について記載します。
アセットアロケーション、ポートフォリオの運用方針を紹介します。
一度ルールを決めてしまえば、あとはそれに沿って運用するだけ …
【代替資産】各種コモディティETFまとめ
2022年3月9日 さとり https://motosato-life.com/wp-content/uploads/2022/04/92d7b166042ab1e589c8d80011067302.jpg インカム野郎の長期投資
この記事では、株とも債券とも異なる【コモディティ】に特化したETFについてご紹介します。
紹介と言っても、ほとんど羅列するだけですが、こんなものもあるんだなと参考になれば幸いです …